2017.02.24 15:49「丸ぼうろ」ってご存じですか?みなさま、「丸ぼうろ」ってご存じですか?カステラと同様ポルトガル伝来の菓子が日本風にアレンジされ現在に伝わる南蛮菓子です。【きき丸ぼうろの会】 - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 0印房の久しぶりのイベントでございます。 今回は【きき丸ぼうろの会】 丸ぼうろは小麦粉を使った生地を延ばして 金型で丸く抜いて焼き上げた素朴な焼き菓子です。 カステラや金平糖などと 同様にポルトガルより伝来の南蛮菓子のひとつです。 長くなりそうですので、 何回か小刻みにア...gooブログ今回、佐賀駅や博多駅で手に入れた「丸ぼうろ」を食べ比べてみました。1・千鳥屋本家その1・千鳥屋本家の丸ボーロ - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 「発売以来三百七十余年、変わらぬ製法」 もともとは佐賀県にあった「松月堂」という老舗の 飯塚支店として開店した「千鳥屋」さん 賞味期限が短いので急いで食べてしまいました! 断面図は後日、入手次第上げさせていただきます。 鶴屋さんや北島さんと比較して、 生地が厚めでふ...gooブログ2・鶴屋菓子舗その2・鶴屋菓子舗の丸房露 - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 「大隈重信候も愛した南蛮渡来のハイカラ菓子」 鶴屋さんの丸房露はどちらかといえば洋菓子的。 ふわふわしてないブッセのようなハイカラ感があります。 外側のシャリッとした食感も好みです。 (注!断面写真は、賞味期限2日過ぎのものであることをひと言お伝えしておきます。) ...gooブログ3・村岡総本舗その3・村岡総本舗の丸ぼうろ - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 「しっとりしていて引きの強さが好評」 「佐賀県産の小麦粉を使用し、やわらかな歯ざわりで独特の風合いと、しっとりしていて引きの強さが好評です。 ポルトガル伝来そのままの手作りの技をお楽しみ下さい。」 ―――村岡総本舗さんのウェブページより引用 (注!断面写真は賞味期限...gooブログ4・北 島その4・北島の丸芳露 - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 「丸芳露が最もおいしく焼ける条件 それは・・・"250度で5分間"」 厚みは大体1.7cm 直径は大体8.6cm 「その昔、ポルトガル船員の保存食として日本に伝わったといわれるマルボーロ。 現在のものよりもやや小さく、そして固いクッキーのようなものであったといいま...gooブログ5・東 雲 堂その5・東雲堂の丸ぼうろ - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 「卵をたっぷり使った、贅沢な丸ぼうろです。 ほんのり香る蜂蜜と香ばしい風味が、おやつに最適です。」 東雲堂さんのウェブショップページより引用 厚さはおよそ1.9cm 直径はおよそ8.6cm ふわふわパンケーキタイプの丸ぼうろです。 東雲堂さんといえば、 「たまに~...gooブログ6・村 岡 屋その6・村岡屋の丸ぼうろ - ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】 「村岡屋の丸ぼうろは『しっとりとしたやわらかさ』が特徴です。」 厚さはおよそ1.6cm 直径はおよそ9.0cm 「丸ぼうろは佐賀地方伝来の代表的なお菓子です。 南蛮渡来のカステラと同じ原料が佐賀では丸ぼうろとして伝えられました。 村岡屋の丸ぼうろは『しっとりとした...gooブログ違いのわからぬ女主人ミステリの似合う喫茶店で働く女給さんという設定です。フォロー2019.07.22 14:47Yokan(japanese sweet beans paste jelly bar) by sakurayoucan2016.12.30 02:42片づけられない女0コメント1000 / 1000投稿
0コメント